こんにちは。haano yoga studioです。
先日、柳本和也 先生をお呼びして、
ワークショップをおこないました。
KAZUYA先生のWSは
2013年のスタジオオープン以来、恒例のイベント。
今年で13回目。
今回も多くの方が、
KAZUYAからヨガを学びたい、
先生の穏やかな人柄、お話しを聞きたい、
ただ先生に会いたい!
みんな、
自分のヨガをさらに好きにしたいのです!
いろいろな思いで集まってくださいました。
今回は、いつもの「アサナマンダラ」に加え、
先生が日々実践されている
瞑想について、どのように始めればよいか?、
または、呼吸法とのつながりは?という、
普段のクラスでは、体を動かす「ハタヨガ部門」を超えて、
新たに導入のクラスをしていただきました。
その呼吸法は「カパラバティ」。
今回は、ただ座って呼吸するだけでなく、
それぞれのアーサナに組み込まれ、
・体(型)+呼吸 = 自己調整を促す
・自分の内側の変化をより内観する。
という、ヨガでオーソドックスであり、本来の「王道」に向かうための
練習というか、土台づくりをしていただけたと思います。
もちろん、それで終わることなく、↑で調整した体をつうじて
最後は静かに座る流れとなりました。
クラスの内容だけではなく、
クラス中の会話や、その間の生徒さんとのコミュニケーションなどにも、
和也先生のやさしい人柄があって、WSはほんとうに穏やかに、心地よい
時間がつづきました。
それは、今回WSに参加くださった方なら、よ~く!
感じられたのではナイかと思います。
そんな空気感の中でWSは無事に終えることができました。
参加くださった皆さん、本当にいい時間でしたね。
ありがとうございました!
そして、KAZUYA先生今年も素敵すぎる
shanti & chill mellowなWSをありがとうございました!
また、来年もお願いいたします。
そして、9月からはじまる
コチラもよろしくお願いします。
※気になる方、ぜひ↑のリンクをチェックしてみてください!!