ワークショップ     (haano会員以外の方も参加できます。)

 

haano yoga studioではゲストの講師をお招きしてのワークショップを開催しています。こちらのページでは今後開催するワークショップ、これまでに開催したワークショップのご紹介をさせていただきます。

 

 

 

 

ワークショップ予約の際、一部の方のアドレスに返信メールが届かないという現象が発生しています。

 

 

 

 スタジオからの予約完了メールを受信できるように設定ください。

 

スマートフォン・携帯電話ご使用の方でメール受信設定をPCからの受信を拒否みえる方は、

スタジオからの返信メールが届きません。

 

●au【ezweb.ne.jp】または、

Gmail使用の方は、

 

返信メール届かない、または「迷惑メール」フォルダーにスタジオからメール届いているケースがありますので、

 

haano@hotmail.co.jp の指定受信迷惑メールではないことを設定していただきますようお願いします。

 

 

開催予定のワークショップ   (haano会員以外の方も参加できます。)

KAZUYA YOGA WS 2023

716(日)~17(月)KAZUYA YOGA WS 2023を開催します!!

Kazuya先生のWSも周年企画として、オープン以来、今年で10回目!毎回、生徒さんの体のクセ、修正ポイントを「ここまで⁉」見出し、穏やかな人柄から指導してくださるKazuya先生のクラスは、毎回人気でキャンセル待ちになります。

 

今回も先生独自のメソッド、アサナマンダラヨガから皆さんの体に、ヨガに可能性を引き出してくれるに違いないクラスです!!

 


 

 

 

 

 

✨大切✨なお知らせです。

 今年の6月でhaanoも

満10年という大きい節目の年を迎えます。

 

毎年この言葉を思うのですが、

日々皆さんがスタジオに来て下さった10年のお陰て今があります。

今年もみなさんと楽しくお祝いする時間をすごせればと。と思います。

  

 

 

 

 

今年もこの講座の時期がやってきました!

アナタの難しい、苦手を

基礎的なアーサナから紐解き、解決のヒントを得る!!

Chigusa先生の感覚に響く指導が学べる集中講座、全て8回がスタートします。

 

ただいま、受講生募集中です!!

(早期割引・再受講)制度アリ

 

 

 

 

 

これまでに開催したワークショップ

2023 go!go! ゴールデンウィーク!!

53(水)~5(金)go!go! ゴールデンウィーク!!を開催しましました。

 

「セッカクなんだから、オトナも大好きなヨガで楽しむ!」にふさわしい3クラス。皆さん楽しんで頂けたでしょうか?

 

クラスの詳細はレポートにて記しました!またそのレポートが皆さんのヒントになれば!と思います!!

 


谷戸康洋 2023 WS

422(土)・23(日)谷戸康洋 2023 WSを開催しましました。

 

今年もヨガ哲学、パワーヨガヨガによってヨガを包括的(全体的に)に教えてくださった谷戸先生。

深くヨガを理解するために、聖典やスワミジ(師)の言葉を資料に引用してくださいました。

普段から知っているだろう内容であっても、見かたや、別の角度から入っていくと理解が深まるものです。

その学びの繰り返しが本当に理解することなんだと思います。

 

 


フルプライマリーを深く知るクラス

321(火・春分の日)フルプライマリーを深く知るクラスを開催しましました。

 

年に数回あるこの「見直しクラス」は今自分がどんな状態で、これから何が必要なのか? 旅の地図でいえば、「現在位置」を改めて教えてくれる機会です。

 

参加くださったみなさん、今回はどんな感覚が心に響きましたか?

 

 


アジャストを通じてアーサナを知る 【後編】

223(木・天皇誕生日)アジャストを通じてアーサナを知る【後編】を開催しました。

昨年おこなったWSの続編となるこのクラス、今回も奥深い内容となたようです! どういった内容だったのか?

その片鱗をレポートから感じてもらえれば!と思います。

是非ご参加ください。

 

 


ハーフプライマリー+α

19(月・成人の日)ハーフプライマリー+αを開催しました。

もう完全に「年明け恒例WS」です! 今年最初に自分のヨガがどんなモノになるのか? 調整でもあり、一種の「おみくじ」みたなものでもあるこのクラス!

今回もChigusa先生のリードと、助っ人Ban先生のもとで楽しく体感しました!

 

 


2022~23 年末年始〝浄化〟ヨガ

明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。先日haanoでは年末年始ヨガイベントとして、

 

・22年12月25(日)

「ジャパクレンジング」~「達成感」ではなく「充実感」を~

・23年1月3(火)

「新春プライマリーレッドクラス」2クラスをやりました。

 

毎年恒例のこのコメントですが、年末は1年のデトックス、年始は新しいエネルギーチャージを皆さんと行いました。

 


11月祝日「W」イベントの2日間

113(文化の日)・23(勤労感謝の日)の2日間、

11月祝日「W」イベントの2日間を開催しました。

 

・Ban先生の

「体の意識をととのえるヨガ」

・Chigusa先生の

「アジャストを通じてアーサナを知る」2クラスをやりました。

 

今年最後の祝日ワークショップとして実りある時間でした。


更科有哉 2022 WS

1112(土)・13(日)更科有哉 2022WSを開催しました。

1年ぶりのアシュタンガヨガのWS! 有哉先生の真剣に楽しむ、チャレンジとういう力の大切さを再確認させてもらえたWSでした。

 

今回は写真多めです!WSに参加された方、あの時の雰囲気を思い出すキッカケに!!

今回、残念ながら参加できなかった方も、雰囲気が少しでも味わるように!! ぜひご覧ください。

 

 


股関節・骨盤を究める!

1010(月/スポーツの日)に股関節・骨盤を究めるを開催しました。

「究める」とは、深く知るという意味です。

今回、股関節の動き、骨盤とのつながり、を丁寧に観察しながら、レッスンは進みました。

内容はシンプルなものでしたが、生徒さんの体には確かに響く内容だったと思います!

 

 


9月祝日「W」イベントの2日間

919(月/敬老の日)・23(金/秋分の日)の2日間、

9月祝日「W」イベントの2日間を開催しました。

 

・Ban先生の

「躰のコントロール力をあげるFLOW」

・Chigusa先生の

「徹底的に☆フルプライマリー」2クラスをやりました。

 

この秋のはじまりに皆さんと一緒にヨガを楽しむ週となりました。


谷戸康洋 WS 2022(レポートページ)

910(土)・11(日)の2日間、谷戸康洋 WS2022 を開催しました。

人生を豊かにするための、ヴェーダ7つの教え(サダチャーラ)をはじめ、哲学(ヨガの知恵・教え)を通じてヨガの世界観を広げてくださる谷戸先生。

今年は哲学のクラス以外にも、「ウワサのあのクラス」で更にヨガの世界観(とPower!で)を広げてくだいました!!

 


徹底的に肩甲骨(8/11)

811(木)の山の日、「☆徹底的☆に肩甲骨」を久しぶりの祝日WSの開催しました。

あらゆるアーサナで股関節とおなじくらい使う機会が多い、肩甲骨。

今回は久しぶりの「徹底的に☆」にふさわしく、肩甲骨について踏み入ったWS(講義⁉)となったと思います

 

 


KAZUYA YOGA WS 2022(レポートページ)

717(日)・18(月)に、KAZUYA YOGA WS 2022 を開催しました!

毎年クラスが満員になるほど人気があるKAZUYA先生のWS!

その指導に、柔らかい人柄に今回も参加された皆さんが楽しみ、自分自身のことを、ていねいに感じる「ヨガじかん」をすごしました!

 

今回もレポートページはバッチリ!です。

ぜひご覧ください!!

 


9周年イベント

626(日)に、オープン9周年イベント を開催しました!

2013年からオープンし、今年で満9年となりました。

朝はいつもどおりのフルプライマリーレッドクラスをし、

午後からは2年ぶりとなるいカレー食事会で皆さんとお腹いっぱい、楽しい時間いっぱいを過ごしました。

 

日々、スタジオにきてくださる皆さんと、ヨガを楽しみ、学ぶことに大きな感謝をかんじました。

 

 


2022 go!go! Golden Week!!

429(金)~55(木)に、2022 go!go! GoldenWeek!! WSを開催しました!

 

今年も「haanoでヨガ三昧な1週間」を!!

go!go! GoldenWeek!!。今年も皆さんとヨガを楽しみ、更に高めるため、お楽しみなラインナップとなっております。

 

・GWの特別なヴィンヤサ

・年に1度しかないBan・Chigusaのコラボクラス

・ヨガの様々なやり方を体験する

・アームバランスにチャレンジ!

 

など、様々なクラスを通じて皆さんにヨガをより大好きなものへと

なってもらうべく、企みました!!

詳しくは、↓レポートページをご覧ください!!

 

 


太陽礼拝を究める!WS

321(春分の日)に太陽礼拝を究める!WS 開催しました。

 

全てのアーサナの基礎やベースと言われる太陽礼拝を

1つ1つ丁寧に分解し、動きの質を高めました。

基礎から変化をつけるために、

・クラスではどのような事をしたのか?

・どのような捉え方でレッスンしたのか?

今回もレポートページからご覧ください。

 

 


2月祝日イベント(2クラス)

211(水)・23(火)に恒例の祝日ワークショップ(2クラス)を

開催しました。

 

●体の意識を呼び覚ますFLOW

●ハーフプライマリー+α vol.2

 

Ban先生、Chigusa先生それぞれの感覚をクラスで堪能!

主観的(自分を通じて)、客観的(自分以外) それぞれの視点や立場から普段、自分がしている練習を見直しました。

 

今回も「まとめ風」にブログちっくに書かせてもらいました。

 


ハーフプライマリー+α

22年110(成人の日)に「ハーフプライマリー+α」 を開催しました。

成人の日に必ずと言っていいほど開催する「ハーフプライマリー+α」。

今回も【+α】に向かうためにクラスではなにを行ったのか?

詳しくは、レポートページをご覧くださいね!

 


年末年始ヨガイベント

21年1219(日)・22年13(月)の2日間にかけ

「年末年始ヨガイベント」 を開催しました。

 

今年は年末年始108回太陽礼拝を50回に減らし、呼吸法やマントラをおこなう「ジャパクレンジング」にしました。

年始は、恒例のフルプライマリーレッドクラス。

 

また「今年もヨガざんまい」のスタートをきることができました。