ただ知るだけに留まらず、
これからヨガを通じて深く学ぶためのコース
ヨガの練習を楽しくするために、
より長く実践させるものにするために。
ポーズの内容、様々な意味がより深く理解でき学びを進めてい事が大切です。
ですが、「ヨガ」というカテゴリーの魅力、深さを、体や感覚をもって理解しはじめるまでに
壁に当たり難しさを感じスランプになったり、
力み過ぎて無理をしてしまいケガする事で、
歩みを止めやむなくリタイヤすると言う、勿体ない事を今までに何度も目の当たりにしました。
苦しいだけのヨガにならぬよう、今回は自身の経験に基づいて、
ヨガの魅力を一歩一歩理解しながらこれからも長く関わる事で、
「皆さん自身のライフスタイルがより豊かになる助けとなるためにヨガがある」の礎を
皆さんと築いて行きたいと思います。
今回はアシュタンガヨガをベースに、
➀「ヨガを練習する人」という立場からヨガの良いところを肌で感じ理解を進め、
②またそれを 「ヨガを指導する人」へと立場を発展させ理解を深めていきます。
コースレクチャーの主体となるアシュタンガヨガは「ポーズの激しさ」に目が行ったり、
「難しいヨガのスタイル」と印象を持たれがちではありますが、
伝統的なヨガテクニックである呼吸法・目線は、自然と自分の内側を観るキッカケとなり、
ポーズ取り組みの中で体を観察することを通じて、内面を見つめる感性を育む(はぐくむ)ことができます。
練習の中に様々なヨガの実践方法が含まれ、ヨガにおける大切なエッセンス(源泉)を感じ、学ぶことができる優れたシステムです。
体験していけば行くほど、自分の体を通じ得るヨガの素晴らしさを
一緒に歩み、理解していきませんか?
ヨガの通常クラスは75分、多くて90分です。
この「限られた時間」でのレッスンでは「何を優先して伝えていくか」となります。
毎回感じるのは「あ~。。ここ言いたいけど、また来週。」とう歯がゆい気持ち。
今回の講座では毎回4時間でポーズの解説・練習のポイント・指導方法をお伝えします。
参加者みんなで考え、お互い知識をシェアをしたり、個々にアドバイスをする時間を設け、アサナ(ポーズ)・ヨガに全体に対する理解を深めます。
講師の都合になってしまうのですが
参加人数が多ければ多いほど、伝わる情報は「広く、浅く」なってしまいます。
それでは、「指導者養成コース」の意味がなくなってしまいます。
受講してくださる皆さんが、「初回から最後までより深く理解」していただくために、
今回は参加者を「限定10名」にさせていただきます。
(※最低催行人数、3名。)
いくら講義の4時間で多くを感じ、学んだところで
自分の感覚に落とし込める事はできません。
「ヨガは実践の科学」と格言があるように、
本コース期間中、通常レッスンの参加での復習、
個々へのアドバイスもします。
本当にありがとうございました。
自分の身体のこと、ヨガのことがともて分かりやすく理解することができました。
そして改めてヨガが好きだと思わせて頂くことができました。
40代/女性
参加させてもらい本当に良かったと思っています。
中身が厚くとても勉強になった。
新しい人との出逢いも貴重なものとなった。
ハーノさんへ指導者の人達が集まる理由がよく分かった。
これからも毎月ハーノさんへ帰って自分自身を高めたい。
先生二人がヨガに取り組む姿勢がとても誠実にかんじた。
40代/男性
念願だったhaanoのTTを受けれたこと、大変幸せです。
これからきちんと学ばせていただける機会を与えて頂き、感謝しかないです。
内容がとても充実しており、特にアジャストは時間をとってやらせてもらってよかったです。
もっと金額が高くても良いんじゃないと思うかなりお得なTTでした。
Ban先生、Chigusa先生には絶大な信頼をもってhaanoで学ばせて頂いています。
今後も練習をここでがんばりたい思います。 ありがとうございました。
40代/女性
日々のレッスンでは勉強できないヨガの深い所までとても丁寧に教えていただき
本当にhaanoでTTCを受けれてよかったと思っております。
ありがとうございました。
40代/女性
・yogaについて歴史・オリエンテーション
・呼吸・バンダ・ドリスティ / 太陽礼拝(スーリャナマスカーラ)
・アーサナ実践
・マントラ
・プラナヤマ
・アーサナでケガをしない為の体の使い方
・哲学
・アジャストメント(ポーズにおける補助法)
合計60時間
※上記の講義時間はコース進行状況により、多少増減いたします。
週末は参加が難しい方のために、
平日木曜日コース継続して開催!
日曜日、13:15~17:15(各日4時間)
4月…………4、11、18、25
5月…………9、16、23、30
6月…………6、13、20
7月…………4、11、18、25
合計15回
木曜日、13:15~17:15(各日4時間)
4月…………8、15、22
5月…………6、13、20、27
6月…………3、10、17、24
7月…………1、8、15、29
合計15回
皆さんにより深く学んでいただくために、
養成コース期間中、Ban・Chigusaの全クラスを無料で参加ができます。
アシュタンガの練習または通常クラス参加など1年以上、
または、練習の進行がスタンディングポーズ全般であること。
指導者として活動したい方、当養成コースを受講したい方。
・アシュタンガヨガの参考書
・アシュタンガヨーガ (著)ジョン・スコット 【産調出版】
・インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ) スワミ・サッチダーナンダ (著)
●注1※
上記の参考書籍はお持ちの方は購入されなくて大丈夫です。
●注2※
ジョンスコット(著)アシュタンガヨーガ、スワミ・サッチダーナンダ (著)インテグラルヨーガをお持ちでない方はコース開始日までに購入ください。 質問等はスタジオにお問い合わせ下さい。
・メモが必要な方は筆記用具
・マットをお持ちの方はマット(※レンタルマットもございます)
Ban(坂 浩一)
2000年の第一回ヨガフェスタでアシュタンガを体験後、自主練習を始める。いつからか、アシュタンガをもっと深めたいと強く思いはじめ、
2006年にケンハラクマ師のアシュタンガ短期集中TTCを修了。
その後、名古屋市内のスタジオでレッスンをはじめ、2013年「haano yoga studio」を設立。
日々、自身の練習で得られた感覚を比喩的表現を使い、体に響く指導として生徒さんから支持されている。
国内外のヨガ講師と繋がりを持ちながら、ワークショップやスタジオの運営を行なっている。
●略 歴●
・2006年IYC短期集中 修了
・2016,17年 ヨガデイズ講師参加
・2018 ヨガブランド Suria(スリア) ブランドアンバサダー
・2018,19年 世界遺産yoga@富士山河口湖 講師
・2021年 ヨガブランド Mandukaジャパン アンバサダー
Chigusa(竹中千草)
ヨガをすることを特別なことだと思わず、歯をみがくとか、顔を洗うような日常の習慣のようにヨガをしてほしいです。
頑張りすぎず、自分の体の状態を感じながら練習できると、きっとヨガが楽しくなるのではと思っています。
初心者の方でも分かりやすい指導で定評のある先生です。
●略 歴●
・2012年IYC短期集中 修了
コース中ホームページ等掲載のため、写真を撮らせていただく事がございます。
ご都合が悪い方は事前にスタッフにお知らせください。
なお、撮らせていただいた写真は記事に使用させていただく事をご理解ください。
①ご希望のクラスを選択して送信してください。
②参加者のフルネームを記入してください。
③※送信前にメールアドレスをご確認ください。
アドレス入力が間違っておりますと返信メールが送れなくなります。送信してください。
返信メールに振込口座を添付し返信させていただきますので、1週間以内に振込ください。
振込確認がとれた時点で予約完了となります。
返信メールに振込口座を添付し返信させていただきますので、代金を1週間以内に下記の口座に振り込みまたはスタジオ持込みお願いします。
なお、入金確認が出来た時点で予約完了となりますのでよろしくお願いします。
養成コース開催10日前(3/25 木)までに
メール・電話にてキャンセルのご連絡があれば、全額返金いたします。申し込み後できるだけ速やかにお振込お願いいたします。 開催1週間前を過ぎてもご入金が確認できない場合、自動的にキャンセルとなり、キャンセル待ちの方 にお席をお譲り頂きますのでご注意ください。
なお、開催日10日前以降(3/25~開催日)のキャンセルは、違約金として、受講料の10%を頂きますことをご了承下さい。
➀予約メール送信後、2日過ぎても返信がない場合。
エラーでメールが届いてない場合がございますので、再度予約していただきますようお願いします。
②文字入力モードをご確認ください。
予約メールフォームから予約ができないというお問い合わせをいただきます。
スマートフォンによるメールアドレスを入力時に、「日本語かな」のアルファベットで入力をされますと入力内容によっては不適切なアドレスとみなされ、こちらに予約メールが届かない場合がございます。
エラーで送信できない場合は、お手数ですが「English(US)」にモードを替えてからアドレス入力をしていただくようお願いします。
③スタジオからの予約完了メールを受信できるように設定ください。
スマートフォン・携帯電話ご使用の方でメール受信設定をPCからの受信を拒否みえる方は、
スタジオからの返信メールが届きません。
●au【ezweb.ne.jp】または、
●Gmail使用の方は、
返信メール届かない、または「迷惑メール」フォルダーにスタジオからメール届いているケースがありますので、
haano@hotmail.co.jp の指定受信、迷惑メールではないことを設定していただきますようお願いします。