前回(第一回)の参加者の生の感想を紹介させていただきます。

 

この講座がいかに皆さんの日常の練習の参考、大きな気づきになったのか?
または、インストラクターとして活動されている人であれば、

自分の練習の変化が直接レッスンでの生徒さんの理解の仕かた、指導の引き出しが増えていく事は、

 

安心してレッスンを進行できる、受けてもらうキッカケにもなるのです。

 

 

 

 

何となくやっていたことが、ちゃんと理解できた。

なんとなくやっていたアーサナだったけど、やり方が分かって、気持ちよく動けるようになった。

教えてもらったことに意識を向けることで、ちゃんと身体を使った感覚があった。

呼吸が入りやすくなった。ありがとうございました。

 

 

 

普段のレッスンでは聞けない細かい部分を知ることができる。

身体の使い方、ポーズの作り方など、普段レッスンでは聞けない、細かな部分を知ること、感じることが出来たこと。

・ひとつのお題について、他の方たちの感じ方を知り、自分と違う感覚について深めることが出来たこと。

・自分の身体のクセや不得意部分がわかり、それに対してどう対処するのが良いかわかりました。

・ヨガの面白さ楽しさが深まり、ますます好きになりました!

 

 

 

先生が丁寧にサポートしてくださった。

・呼吸が出来ていなかったこと、お腹が抜けていたことに気付けたこと、そうするとアーサナが安定すること、楽になることに気付けたことが一番参加して良かったです。まだまだ習得できていませんが。

 

・ヨガのプラクティスに真摯に向かっている方々とご一緒させていただき、良い刺激を頂きました。私自身、足らないことにたくさん気付きっぱなしでしたが、前は自分だけが出来ないことが嫌になってアシュタンガから離れてしまったけど、そこも今なら受け入れて、前向きに捉えられてるかもと思えたのも嬉しかったです。

 

・今の自分に足りないことものにたくさん気付けたこと。

・先生方が丁寧にサポートしてくださったこと。私は8回で気付いた所で終わっているので、

まだ自主練では身に付かないと思うので、もっと続けて先生のところで学びたいなと思いました。

通います。

 

 

 

どうやっても改善できなかった部分に、新しい変化の糸口が。

・前屈のお腹の使い方を改めて教えてもらえて、やっと坐骨が痛くならない前屈が出来るようになりまし

た。

・シッティングで足や腰回りに意外と力みがあったことに初めて気づきました。

こういうものだと思い込んでいたのですがもっと力を抜いて良いということにビックリでした。

 

・ダウンドッグの肩周りもこんなに力を抜いていいんだと知れたことと、やっぱり反り腰気味になっていたことがわかり改めて見直してもらえて、お臍を見ながら呼吸が出来るようになってきました。

 

・後屈も、バンダから肋骨までの使い方を改めて教えてもらって、今まで使うところや使い方が違うから腰が痛かったのが良く分かり改善の兆しが見えてきました。

 

・当初から言ってもらっていた、足裏全体に均等に力がかかっている感覚など、このタイミングで改めて教えてもらうと、以前とは違う感覚でからだの繋がりがよく分かりました。

本当に基本的なことばかりだったのですがマイソールだけでは絶対気づけなかったことばかりだったなと感じました。

 

今、セカンド練習の段階でにこういう基礎の見直しができたことは、本当にラッキーだったと思います。

一人での練習の不安を訴えましたが教えてもらったことを思い出しながらこっちでも練習してみました。

 

今までのように、どうやってもこの部分が改善されないとういう感覚が、

ここをもう少しこの使い方で深めていけたらと思えるようになってきました。

今回教えてもらったことがセルフプラクティスのお守りになりそうです。

 

 

 

 

 

いかがでしょうか。

この講座は全体の行程も目を通すと、「新しい、難しいアーサナ習得!」ではなく、

前屈や、ダウンドック、後屈などの基礎的なポーズから

「YOGAbody」= 「ヨガするカラダ」をあらためて見直す講座です。

 

この一見シンプルにみえる8回によって

あなたの「基礎的なちから」がレベルアップしていくもの。

 

「そんなの知ってる」、「今さら聞けない」ものほど、

気づきのギフトがあるのです。

 

そこに気づく楽しさを味わってみませんか?