ヨガを知ること
ヨガを楽しむこと
今年の谷戸先生のクラスは
心・体でヨガを知るクラスになっています!
今や「ヨガ哲学□スペース」で検索したら、最もヒットするのではナイでしょうか?
谷戸先生。
本当の自分に気づくこと、世界に気づくこと、自由になること。
それがヨガのテーマがあり、理解をするために、
①見え方や理解の仕方で哲学を
②感じる目を養う瞑想を
③感覚を研ぎ澄ますために体を使うハタヨガを
私たちは日々、
練習したり学んだりするワケですが、とりわけ①の哲学に関しては、難しい印象を持ちがち💦
いくら大切だと感じていても、難しさが頭によぎるとキモチが進まないわけです。
勉強でも、仕事でも、
分からない時は、分かる人から学ぶのがイチバン!
谷戸先生のクラスは先生のやさしい口調と、嚙み砕いて教えてくれるコトバたちは、
きっと皆さんの「アタマでななくカラダに」スッ。と入ってくるハズです。
9月10日(土) |
➀ヨガ哲学の入り口 |
---|---|
②日々の生活を豊かにするヴェーダの7つの習慣 - 1 |
|
9月11日(日) |
③日々の生活を豊かにするヴェーダの7つの習慣 - 2 |
④谷戸式!POWERヨガ |
各クラス、スタジオドアオープンはワークショップ
開始30分前となります。
WS中にHP等掲載のため、写真を撮らせていただく事がございます。
ご都合が悪い方は事前にスタッフにお知らせください。
なお、撮らせていただいた写真は記事に使用させていただく事をご理解ください。
【新型コロナウィルスへの衛生対策について ※7/1更新】
【クラス参加にあたっての注意事項】
感染リスクを低減させるためにも下記に該当する方は、
クラスの受講をお控えいただきますようご協力ください
【haano yoga studioでは新型コロナウィルスへの衛生対策として】
・スタジオにおこしの際、検温チェックを行わせていただきます。
・クラスの間に、窓を開けて換気を行う
・ドアノブなど手で触れやすい部分を除菌する
・カウンターに手指消毒用スプレーを設置
・衛生対策として、インストラクターがマスクを着用し、レッスンを行う場合がございます。
・参加される方につきましても不安な方はマスクを着用されるようお願い致します。
・レッスン前に手洗いを必須でお願いいたします。
・体調がすぐれない場合など、クラスのご参加をお控えいただくようご協力をお願いいたします。
など対策しております。
【なお、今回はコロナ禍でのWS開催の為、参加規程を設けさせていただきます。】
・各クラス定員数を20名とさせていただきます。
ヨガで適度な運動を行い、しっかりと睡眠をとり、過剰に不安になり過ぎず免疫力を落とさないよう心がけましょう。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
ヨーガの教えは日々をとても豊かにしてくれます。
ヨーガの教えではあなた自身が幸せの本質であることを教えてくれます。
感謝すること、祈ることの本当の意味や、
ヨーガが教えてくれる「成功や失敗を超えた価値観」。
幸せに過ごすことが自分のためにも、周りのためにもどれだけ大切か、
ヨーガは教えてくれます。
幸せになることが人の役割です。
自分自身、人の性質、役割を見極め日々を豊かに幸せに過ごすヨーガの教えを学びましょう。
日 時 |
9月10日(土) 10:00〜12:00 |
---|---|
定 員 | 20名(オールレベルの方に参加いただけます) |
料 金 | 4,500円 |
ヴェーダの教えは日々に豊かさを与え、幸せに過ごすための道を私たちに示します。
幸せに過ごすための健康的な習慣をサンスクリット語で「サダーチャーラ」といいます。
この講座では、
心身ともに健康的に過ごすための7つの習慣を
ヴェーダの教えから学びます。
物質的な目標であれ、精神的な目標であれ、
目標を達成するために教えられている習慣があります。
私たちの問題は、
無知と習慣から生まれます。
習慣を見直し、ヴェーダの教えから新たな習慣が身につくよう、この講座で学びましょう。
【※本クラスは】
お話くださる内容は同じではなく、ヴェーダ習慣の1~7を2クラス通じて説明するクラスですので、
2クラス受講することをオススメします。
日 時 |
②9月10日(土) 13:00〜15:00 ③9月11日(日) 10:00~12:00 |
---|---|
定 員 |
20名(オールレベルの方に参加いただけます) |
料 金 |
4,500円 |
パワー!!
パワーには様々なパワーがあります。例えば、筋力、忍耐力、体力などです。
このクラスでは、遊び心を持って、
あえて少しキツイことにチャレンジしています。
努力や根性は今の時代に流行りませんが、
努力や根性があるとできることが増えます!
自分で無理と思って作っている限界を超えていきましょう!No Limits!!
参加者のレベルに応じてクラスを進めますので、誰でもチャレンジ参加可です✨
日 時 |
9月11日(日) 13:00〜15:00 |
---|---|
定 員 |
20名(オールレベルの方に参加いただけます) |
料 金 |
4,500円 |
料金:各クラス 4,500円
定員:各クラス 20名
高校時代、器械体操でインターハイ、国体出場。
2006年、white birch yoga group(ホワイトバーチ ヨガ)設立。
地元の北杜市を中心に山梨県内外、更には国外でも指導。
2006年、日本一の朝プロジェクトに朝ヨガマイスターとして参加。
現在、生まれ育った標高1100m 八ヶ岳南麓の環境を活かし森林療法、自然療法などにも積極的にヨガを取り入れ、メディアでも活動中。
2012年には自身のスタジオ「fika」を山梨県昭和町に設立。
雑誌Yoginiではヨガ哲学のページを幾度と監修。
雑誌Yoga journalでは漫画で読むヨガ哲学を監修。
OSHMANS監修のヨガアプリOSHyogaではモデルインストラクターとして出演。
高齢者向けのヨガクラスから企業でのストレスをリリースするための出張ヨガクラス、教育者向けのヨガやスポーツ選手に向けてのヨガなど県内外問わずクラスを開催。
ヨガの指導者の育成も積極的に開催しています。
ポーズを深めるテクニックや個々にあうアジャストメントや練習方法、ヨガ哲学クラスはオリジナリティーに溢れた人気クラスです。
現在はサンスクリット語、ヴェーダーンタをSwami Cetanananda師より学んでいます。
IYC45時間短期集中コース修了
ケン·ハラクマ ハタヨガ指導者養成コース修了
リシケシ、ヴェーダーンタ(バガヴァッド·ギーター)キャンプ参加 2016,2017
➀予約メール送信後、2日過ぎても返信がない場合。
エラーでメールが届いてない場合がございますので、再度予約していただきますようお願いします。
②文字入力モードをご確認ください。
予約メールフォームから予約ができないというお問い合わせをいただきます。
スマートフォンによるメールアドレスを入力時に、「日本語かな」のアルファベットで入力をされますと入力内容によっては不適切なアドレスとみなされ、こちらに予約メールが届かない場合がございます。
エラーで送信できない場合は、お手数ですが「English(US)」にモードを替えてからアドレス入力をしていただくようお願いします。
③スタジオからの予約完了メールを受信できるように設定ください。
スマートフォン・携帯電話ご使用の方でメール受信設定をPCからの受信を拒否みえる方は、
スタジオからの返信メールが届きません。
●au【ezweb.ne.jp】または、
●Gmail使用の方は、
返信メール届かない、または「迷惑メール」フォルダーにスタジオからメール届いているケースがありますので、
haano@hotmail.co.jp の指定受信、迷惑メールではないことを設定していただきますようお願いします。
WS開催前 ※9/1(木)までに、メール・電話にてキャンセルのご連絡があれば、
全額返金いたします。
申し込み後できるだけ速やかにお振込お願いいたします。 開催1週間前を過ぎてもご入金が確認できない場合、自動的にキャンセルとなり、キャンセル待ちの方 にお席をお譲り頂きますのでご注意ください。
また、開催前(※9/1(木) 13:00以降)のキャンセルは、返金できませんので、ご了承下さい。