時間/
通常マイソール 7:30~10:00(※8:00~指導)
マイソールクラスはアシュタンガの伝統的な練習方法です。
伝統的な練習方法、そして通常クラスとは違うあの独特な雰囲気、、、
で参加を先延ばしにしていた方、祝日はチャンスです!!
祝日マイソールクラスにデビューしてみたい方の為に、
いつものマイソールクラスの流れの中で、今回はChigusa先生にも指導サポートに入ってもらうので不安なく参加できます。
・レッドクラス・通常のアシュタンガクラスは参加してるけど、
マイソールはハードルが高い。
・平日は参加できないけど、祝日なら、、、。
と言う方、この機会にぜひ参加ください。
時間/12:00~14:30
~動きの土台となる重要な意識である「軸」~
ヨガのポーズで軸が必要だと感じる時は、片脚立ちのポーズが代表的。
片脚で立っている時、体の中では何とか倒れない様にと全身のパーツたちが総動員し、協調しあい
バランスを保っています。
その時、特に必要なのが、
体のいちばん奥にある「軸であり、体幹」です。
このクラスでは、まず軸の感覚がどこなのか、
軸に対する理解を深めるため体の内側に意識を向け探ります。
その感覚を保ちつつ、そこから更に動きをつけ普段練習しているポーズに磨きをかけていきます。
また今回のクラスは、
軸の意識がなく何となくポーズをとっていてケガになった経験のある方に向けて、
軸の意識を持つことで体の内側のつながりを強くし、安定した体づくり
を発信したいと考えています。
興味がある方、是非ご参加を!!
現在、
・バランスポーズが苦手な方、
・ポーズに磨きをかけたい方、
・関節が柔らかく、軸がとりにくい方、
この機会にぜひご参加ください!
Chigusa先生
ヨガをすることを特別なことだと思わず、歯をみがくとか、顔を洗うような日常の習慣のようにヨガをしてほしいです。
頑張りすぎず、自分の体の状態を感じながら練習できると、きっとヨガが楽しくなるのではと思っています。
初心者の方でも分かりやすい指導で定評のある先生です。
時間/ 16:00~17:45
休日ヨガクラスのラストは、Ban先生のハタヨガクラスです。
こちらも恒例です。
昼下がり、夕日が下がる静かなロケーションの中、体を意識して心地良い方向うごかし、自分の内に流れている「呼吸の流れや感覚」を確認しながらクラスを進めていきます。
そして、解れた体でシャバアーサナで深く体と心を休め、
最後に、静かに自分と向き合う時間を過ごします。
いつも、午前中にhaanoのレッスンを受けた頂いている方は、普段と違う静けさが新鮮かも知れません。
ゆっくり、じっくりと呼吸の大切さを実感するために、クラスはいつもよりロングバージョンです
今回のイベントは、通常の料金体系と違ったものとなっております。
【②アナタの「軸」感覚見直しッ!WS】※定員:20名
・回数券(4回・5回・8回・12回)…………………………1スタンプ + 1,000円
・回数券をお持ちでない方(現金支払) …………………………4,000円
※①通常マイソール、③ハタヨガ は通常料金で参加が可能です。
WS中にHP等掲載のため、写真を撮らせていただく事がございます。
ご都合が悪い方は事前にスタッフにお知らせください。
なお、撮らせていただいた写真は記事に使用させていただく事をご理解ください。
ご予約フォームの希望クラス名に「3/21 祝日特別クラス」と入れて送信してください。
※料金は当日店頭でのお支払いとなります。