2019年のワークショップ

haano yoga studioではゲストの講師をお招きしてのワークショップを開催しています。こちらのページで2019年に開催したワークショップのご紹介をさせていただきます。

MMB 2019 WS

11日~の2日間、MMB 2019 WS を開催しました。

今年もアシュタンガヨガを真摯に学び、取り組んでいる先生たちから教えてもらえた貴重な時間となりました。

 


KEN先生 アシュタンガ 2019 指導者養成・WS

10日~の4日間、KEN先生 アシュタンガ 2019 指導者養成・WS を開催しました。今回もケン先生からヨガのことをたくさん学んだ時間となりました。

 


9月祝日【2】ワークショップ

16日~23の2週にかけ、9月祝日【2】ワークショップ を開催しました。2回に分けてそれぞれのテーマのクラスを行いました。

 


井上英樹アシュタンガヨガ研究所

14日~15の2期間、井上英樹アシュタンガヨガ研究所 を開催しました。3年ぶりとなる英樹先生の単身クラス。

今回も丁寧に練習のしかたから、心の向き合い方まで皆さんにお伝えくださいました。

 


Kranti Yoga WS 2019

823日~25の3期間、Kranti Yoga WS2019 を開催しました。今年で6回目となるKranti 先生のワークショップ、今年も今後の練習におけるヒントがたくさん詰まったワークショップ内容。

写真とレポートでどれだけ伝わるかわかりませんが、是非みてください。

 


2019 haanoヨガ指導者養成コース

3~8haanoヨガ指導者養成コース(第二期) を開催しました。5か月という長い期間、自身が感じたヨガをシェアする時間。

今回も受講生の皆さんと貴重な時間を過ごすことができました。

皆さんにとってヨガ知るって行く道へのキッカケとなればと思います!

 


8/12(祝)祝日インバージョンを知るクラス

12インバージョンを知るクラス を開催しました。体がさかさまになったとき、それまで立ってポーズをしていたときは分かっていた体の感覚が見失いやすくなります。

今回はその感覚をだんだんとつないでいく内容となりました。

 


KAZUYA YOGA WS 2019

20日~21の2期間、KAZUYA YOGA WS 2019 を開催しました。今年て6回目となるKazuya先生のワークショップ、今年もヨガを練習する上で大切なことを伝ええていただきました。
写真やレポートを是非ご覧ください。

 


7/15(祝)祝日バンダの意識を見直すWS

15バンダの意識を見直すWS を開催しました。ミンナが気になる感覚、アシュタンガで言えば、「バンダ」、その他の表現だと「丹田・コア・下腹部」でしょうか? その気になる感覚を今回は改めて丁寧に見直す内容となりました。

 


6周年記念イベント

30、6周年記念イベント を開催しました。皆様のおかげでこのスタジオも6年続けることができました。

これからもヨガのもたらすギフトを通じ、皆さんの生活に少しでもお役にたてるキッカケになれれば。と思います。

 


2019ゴールデンウイーク特別レッスン

29日~の期間、ゴールデンウイーク特別レッスン を開催しました。haano講師3人による、ヨガをた~くさん味わう貴重な機会、参加くださった皆さんに今後の練習のポイントを少しでも受け取ってもらえたら。と思える時間でした。

レポートページには、それぞれのクラスで感じた大切なポイントを綴らせてもらいました。是非、ご覧ください。

 


更科有哉 2019 WS

12日~14の3日間、更科有哉 2019 WS を開催しました。今年で3回目となる人気ワークショップ。今回もたくさんの方が有哉先生のレッスンを受けに来てくださいました。

今回もアシュタンガの、ヨガを、純粋に楽しむ魅力を先生から学び知ることができたワークショップでした。

 


アナタの「軸」感覚見直し!WS

21に アナタの「軸」感覚見直し!WS を開催しました。

バランスのポーズはもちろんのこと、さまざまなポーズの中で必要とされる「軸の感覚」。体のパーツどうしの連結された感覚を味わうことでしっかりと練習をしている実感を味わうことを確認できたWSでした。

 


肩甲骨を意識して肩の力みを取るために学びたいこと WS

に 肩甲骨を意識して肩の力みを取るために学びたいこと WS を開催しました。

アーサナ実践中についつい力みやすい肩。その力みを抜きさらに快適にするための鍵は背中にある肩甲骨でした。 力みがあっても困りはしないけれど、なければリラックスが生まれる。今回はその動きを改めて理解するクラスでした。

 


2018・19 年末年始イベント

年末年始にかけ、2018・19 年末年始イベント を開催しました。

恒例のこのイベント。今回も「年末のデトックス」、「年始のチャージ」に多くの生徒さんがスタジオへ来てくださいました。