KEN先生 アシュタンガ 2018 指導者養成・WS

先日、11月8日(木)~11日(日)の4日間、ケンハラクマ先生(KEN先生)をお招きして、

アシュタンガ指導者養成コース・ワークショップを開催しました。

 

今年もケン先生からヨガを、アシュタンガを教わりたい方が沢山、haanoに来てくださいました。

思えば僕もケン先生のワークショップ・指導者養成に何度も参加しました、毎回「ヨガにおいて自分の知らない何かを得れる」と淡い期待を抱いて参加していました。

 

その瞬間が何とも楽しい、

やっぱり参加して良かった~。と思いました。

 

今回も4日間そんな事の連続だったかのように思います。。。。

 

下に各日にちのレポートと写真がありますので、写真と一緒にご覧ください。

ワークショップ中の写真

2日目

いきなり2日目からのスタートですが、前日の夜のワークショップ僕も参加させていただいて、あまりの気持ち良さに写真を撮るのを忘れてしまいました。

ご容赦ください。。。

2日目からは、毎度のことなんですが、いよいよスタートしました。32時間の指導者養成。8時からのスタートで皆さんやや緊張と不安が混ざった表情でhaanoのドアを開けてくれた。

地元は愛知を中心に今回も全国から13名の方が集まってきてくださいました。

そのあと、ケン先生がおだやかな雰囲気でスタジオ入りすると雰囲気は「わぁ」となり、はじまる。

最初は3日間ともに時間をすごす仲間たちの自己紹介から。

・名前

・どこから来て

・どこへ行くのか(参加した目的)

それぞれ発表しました。

そこから「ヨガとは、アシュタンガとは?」を先生から説明を受け、アシュタンガを深める道のりへと皆さん入っていきました。 最初はモチロン基本の「太陽礼拝/スリアナマスカラ」から。

カウティング・アジャストメントをペアワークを通じて実践しながら、普段取り組んでいるアーサナがこんなにも感覚に変化するんだ! と先生の深さにビックリしていました。

夜のワークショップも含め、あっという間の1日(12時間)でした。

 

3日目

指導者養成コース2日目、昨日の緊張した雰囲気は晴れて、リラックスの皆さん。

先生がスタジオにくるまでの少しの間、昨日の学んだ内容を復習する姿がうかがえて、皆の学ぶことへの楽しさが伝わってきました。

そのあと、人生はじめての(多くの方が)マイソールを体験。自分で練習を切り拓く感覚を感じられたでしょうか?


この日はマイソールクラスでたっぷり汗を流した後、座学とつづき、

座位のアーサナからフィニッシング(逆転)までのポーズのレクチャーと実践がほぼ終わりました。

フルプライマリーのアーサナ8、9割のレクチャーが終わったのではないでしょうか?

 

この日からアーサナの実践と一緒に入ってくるアジャストメント(補助)による実践。 ケン先生が受講生1人ひとりにアジャストをする事で変わっていく感覚。 「こんなに心地よく、深くできるのか。」と皆思ったと。先生の長年の実践から積み上げられた経験は、まさに「アサナとは快適で安定しているものである。」というヨガスートラの原文そのままで、自分たちが同じように再現しようとしてもできない、狐につままれたような感覚。。。

これからは皆さん、自身の練習でその場所まで行きましょうね。 one day coming!

4日目

最終日の朝。

昨日までは長さを感じていたけど、ナゼかあっという間だったな。最終日は毎回感じる。

 

アーサナプラクティス、呼吸法、瞑想、、、とコースは設定されたとおりに淡々と進みます。日も暮れそろそろ本コースも終わるかな?と思った矢先、、、、。

あるんですねぇ~。毎回の決まり事である「抜き打ち卒業試験が。」、一瞬スタジオ内に「エエ~!?」という声が広がるのですが、そんなタダ受けるだけで修了(終了)だなんて言わせません。

時間は5~10分の試験なのですが、3日間のことを思い出し、自分がなにを学んできたのか?思い出し、書き出す作業は大切ですね!

今回も無事13名の方がこのコースを修了され、ヨガの道のりに立たれたわけですが、この「入り口」で止まらないでいてほしいです。

 

この32時間が皆さんのヨガライフに生きてくる、活かされるのは、スグのものもあれば、長い時間かかるものも様々あります。

長い時間かけてやっと理解できるものは本当に嬉しく、自分の財産となります。

 

植物を育てるように、水をあげたり、雑草を抜いたりの「手入れ」が必要。

それは、日々少しでもいいので皆さん自身のヨガの実践や関わること。

毎年、毎年、思うのですが同じコースを修了した少しの先輩として巣立っていく皆さんの姿を見るとそう思ってしまいます。

 

これからの練習が楽しい時も、ヘコで辞めたくなるときも、

このコースで教わった事を思い出してみてください。

迷った(遭難った)心をもとに戻してくれる灯りとなるハズです。。。

 

今回参加された皆さん、お疲れ様でした。

そして、ケン先生ありがございました。また来年もよろしくお願いします。